観る・指す・集う

ステップアップ将棋教室

「戦い方を教わろう<ルールの次に教わる将棋の戦い方講座>」を受講された方が次のステップとして教わる初心者教室になります。
もちろん、上記教室を受講していなくても将棋のルールがわかる方ならば受講可能です。

対象:初心者(将棋のルールがわかる方)

定員:月曜 14時~15時(8名)/水曜13時~14時(5名) 14時~15時(8名)

木曜 13時~14時(5名)  14時~15時(8名)/金曜14時~15時(8名)

※2コマ連続の受講は出来ません

料金:子ども(小学生以下)1,000円 大人1,500円

※お支払いは当日受付にて、キャッシュレスのみ対応

講師:池田将 角田裕作将棋指導員

 

申し込み:以下よりお申し込みください

https://forms.gle/6zyyQyBV9V4nZjZm6

ステップアップ

【開催日程】

(小学生以下・大人どちらでも可)

9月8日(月)14:00〜15:00

9月11日(木)13:00〜14:00、14:00〜15:00

9月18日(木)13:00〜14:00、14:00〜15:00

9月22日(月)14:00〜15:00

9月25日(木)13:00〜14:00、14:00〜15:00 →9/12新たに追加しました!

9月29日(月)14:00〜15:00

 

(小学生以下の方のみ)

9月はお休みとなります。

戦い方を教わろう <ルールの次に教わる戦い方講座>

将棋のルールを覚えた方を対象にした、戦い方が中心の教室です。

対象:初心者(将棋のルールがわかる方)

定員:5~8名

料金:子ども(小学生以下)1,000円 大人1,500円

※お支払いは当日受付にて、キャッシュレスのみ対応

講師:池田将 角田裕作将棋指導員

申し込み:以下よりお申し込みください

https://forms.gle/EU77XNWEP6J5qqdv5

戦い方を教わろう

【開催日程】

(小学生以下・大人どちらでも可)

9月1日 (月) 14:00〜15:00

9月5日 (金) 18:30〜19:30

9月8日   (月) 13:00〜14:00

9月12日 (金) 18:30〜19:30

9月19日 (金) 18:30〜19:30

9月22日 (月) 13:00〜14:00

9月26日 (金) 18:30〜19:30

9月29日 (月) 13:00〜14:00

(小学生以下の方のみ)

9月7日   (日) 11:00〜12:00

 

将棋を知ろう <0から教わる将棋の指し方講座>

将棋を初めて覚える方を対象にした、駒の並べ方や動かし方が中心の教室です。

対象:将棋のルールから教わりたい方・初心者

定員:8名

料金:子ども(小学生以下)1,000円 大人1,500円

※お支払いは当日受付にて、キャッシュレスのみ対応

講師:池田将 角田裕作将棋指導員

 

お申し込み:以下よりお申し込みください。

https://forms.gle/EU77XNWEP6J5qqdv5

 

【開催日程】

(小学生以下・大人どちらでも可)

9月1日(月)13:00〜13:50

(小学生以下のみ)

9月7日(日)10:00〜10:50

シニアGLEEメンバー募集のお知らせ

 


駒テラスシニアGLEE(グリー)メンバー募集!

概要

歌うことは生きること、生きることは挑戦すること!

ミュージカルのメソッドを用いて一緒に合唱しませんか?

正しい腹式呼吸を知り、歌い、時に朗読、時にミュージカルに挑戦まで・・・

健康づくりはもちろんのこと、仲間と共に創り上げる喜びを一緒に味わいましょう!

 

目標

  1. 駒テラス文化祭にて練習の成果を披露します!                                 ※仮時間(本番日時:11/23(日)15:00-/ホール)
  2. 希望者が募れば有志で今後も継続していけるように条件を整えていきます

対象

   60歳以上~であればどなたでも(初心者大歓迎!)

内容 

   ボイストレーニングの基本から歌唱指導、                                   さらには簡単なステップなどのダンスや朗読など

   楽曲はトレーナーからの推薦と皆さんとのリクエストで検討

 

参加費 

  無料

 

稽古日程候補(文化祭本番まで計6回予定)  ※場所 駒テラスホール

9/26(金)10:00-12:00 初顔合わせ

・10/10(金)10:00-12:00

・10/24(金)10:00-12:00

・10/31(金) 10:00-12:00            

11/7(金)10:00-12:00

・11/21(金)10:00-12:00

 

トレーナー

名前・山崎穂波(やまさきほなみ)

呼び名・ほーちゃん

駒テラスに来るまで・劇団四季、音楽座ミュージカルにて俳優として活動。

退団後ボイストレーナーとして約600名以上指導経験あり。

演劇や音楽のメソッドを用いて、小学生向けに出張ワークショップをしたり

企業の人材研修にも携わる。

現在・駒テラスのコミュニティコーディネーターとしてまちの方の「やりたい!」に伴走したり、駒テラスがまちのコミュニティスペースとしてもっと良くなるためには?と日々奮闘中。

好きなもの・焼き鳥、あんこ                        

 

メンバー募集締切

(期日) 9月19日まで

(受付方法)メールかお電話にて

お電話::03-6300-5721

メール:komaterrace@gmail.com

駒テラス西参道文化祭「KOMA FES」出展・出演者大募集!


前回の投稿に続き・・・

「駒テラ文化祭」は、区民の皆様で創りあげ、文化に親しむ初の試みのイベントです。

渋谷区に関わる方、駒テラスに関わりのある方)ならどなたでも参加でき、
合唱や楽器の演奏、ダンス、書道、華道、手工芸など、さまざまなものを発表することができます。

あなたも「駒テラ文化祭」に参加してみませんか?

合唱や楽器の演奏、ダンス、書道、華道、手工芸など、さまざまなものを発表することができます。

ぜひ日ごろの活動の成果を発表し、にぎわいの1ページを協奏しましょう!

皆さんからのご応募お待ちしております◎◎◎


開催日時 2025年11月21日~23日 10:00-18:00(※演目の数によって変更する可能性あり)

会場 駒テラスホール・ウッドデッキ

応募方法 QRコードまたは以下フォームより

https://forms.gle/aZTWSMWCcYk6FRwt6

参加費 無料

締切 2025年9月26日(金)

対象 渋谷区に関わる方、駒テラスに関わりのある方ならどなたでも

ジャンル 写真展、日舞、書道、短歌、将棋、舞踏、合唱などなど

発表される方の条件 5分以内、2名以上でお申込み下さい。

 

 

駒テラ文化祭『KOMA FES』開催決定!

 

皆さんこんにちは!

秋といえば・・・皆さん何を想像されますか?

駒テラスは「芸術の秋」に注目し、駒テラス西参道文化祭、略して「KOMA FES」を開催することになりました!

詳細は追って更新いたします。

皆さんで創り上げる文化祭をどうぞお楽しみに◎◎◎