観る・指す・集う

出張!駒テラス西参道 くみんの広場 渋谷ふるさとフェスティバル

今年も「くみんの広場 渋谷ふるさとフェスティバル」に駒テラス西参道が出店します!

参加は無料!お申しこみも不要で自由に参加いただけます。

くみんの広場と駒テラス西参道に来てくれた方にはプレゼントもあります!

みんなで将棋を楽しもう♪

 

〜くみんの広場 渋谷ふるさとフェスティバル〜

◆会場:代々木公園

◆2025年11月1日(土)11月2日(日)10:00~16:00

・自由対局コーナー

はじめての将棋コーナー

◆参加費:無料

◆申し込み:不要

 

くみんの広場から駒テラス西参道に遊びにきてくれた人にプレゼント〜

①はじめての将棋道場  無料体験チケット(先着14名)

②駒テラスロゴ ステッカー

*参加方法:くみんの広場にて引き換え券をお渡しします。その引き換え件を持って

駒テラスに来てくださった方にプレゼントをお渡しします♪

*交換期間:2025年12月末日まで

駒テラス西参道 「盤上の向日葵」映画公開直前イベント!

映画「盤上の向日葵」が公開されます。
公開前に映画を将棋監修した飯島栄治八段と上村亘五段の
お二人に来ていただき映画について喋っていただきます!
さらに、後半はお二人のぐるぐる指導対局もおこないます!
映画の撮影話などの楽しい話と指導対局をしてみませんか?
以下、詳細です。

日時   10月26日 (日) 13時~16時
内容   映画についてのトークイベント+ぐるぐる指導対局
出演棋士 飯島栄治八段・上村亘五段
定員   24名
料金   5000円

お申し込みは下記URLよりお申込みください。

https://store.shogi.or.jp/view/item/000000003257?category_page_id=item

ー注意事項ー
※開始およそ 10分前 よりホール入口にて受付を行う予定です。
※座席は自由席となります。受付開始をお待ちの際はホール入口前よりお並びになりお待ちください。
※チケットをご購入後、お客様のご都合でキャンセルをされた場合は申し訳ありませんが、返金対応は致しかねますので予めご了承ください。また、開催後のキャンセルも返金出来ません。
尚、主催者側による都合の場合(時間変更・出演者変更(急病等)・天災・交通機関のトラブル等)などは、ご検討をさせていただきます。
※動画の撮影・音声の収録はご遠慮ください。(写真撮影は可)
※『ギャラリー』での販売のお支払いはキャッシュレスのみとなります。
※会場ではWi-Fiをご利用いただけます。ホール内白板右のご案内よりご利用ください。
※駒テラス内は禁煙です。また建物内でのお食事はご遠慮ください。(水分補給は可)

駒テラス西参道指導対局会

10月18日(土)に駒テラス西参道にて行方尚史九段が、 指導対局を致します。
時間帯は12時30分~13時30分と14時~15時の2回に分けて行います。
行方九段の楽しい指導対局を受けてみませんか?
以下詳細です。

日時  10月18日(土)12時30分~13時30分と14時~15時の二部制
定員  行方尚史九段→各部5名
参加費 各部5000円
是非ご参加ください!

お申し込みは以下のURLからお願いします。

※第1回目12時30分~13時30分のお申し込みはこちら

https://store.shogi.or.jp/view/item/000000003254?category_page_id=item

※第2回目14時~15時のお申し込みはこちら

https://store.shogi.or.jp/view/item/000000003255?category_page_id=item

ー注意事項ー
※開始およそ 10分前 よりホール入口にて受付を開始します。
※座席は自由席となります。受付開始をお待ちの際はホール入口前よりお並びになりお待ちください。
※チケットをご購入後、お客様のご都合でキャンセルをされた場合は申し訳ありませんが、返金対応は致しかねますので予めご了承ください。また、開催後のキャンセルも返金出来ません。
尚、主催者側による都合の場合(時間変更・出演者変更(急病等)・天災・交通機関のトラブル等)などは、ご検討をさせていただきます。
※動画の撮影・音声の収録はご遠慮ください。(写真撮影は可)
※『ギャラリー』での販売のお支払いはキャッシュレスのみとなります。
※会場ではWi-Fiをご利用いただけます。ホール内白板右のご案内よりご利用ください。
※駒テラス内は禁煙です。またお食事はご遠慮ください。(水分補給は可)

棋の音×駒テラス 詰将棋チャレンジ! 〜棋の音1周年記念〜

棋の音と駒テラス西参道の連携企画として、「詰将棋チャレンジ!」を開催いたします。
期間中、各ポイントに掲示される詰将棋を解き、クリアスタンプを集めてキーワードを完成させると、抽選でハズレ無しの豪華賞品が当たります。
問題は、1~3手詰コースと3~5手詰コースの2種類をご用意しておりますので、初心者から中級者まで幅広くお楽しみいただけます。

開催時間
2025年10月1日(水)~10月19日(日)
参加方法
棋の音と駒テラス西参道にて、下記いずれかの方法で解答用紙を入手しご参加ください
①棋の音か駒テラス西参道で開催しているイベントに参加
※棋の音杯トーナメント、大盤解説会、指導対局など
※参加されているイベントが対象となるかは各窓口にてご確認ください
②500円で購入
③道場サービス券2枚と引き換え

棋の音、1周年記念イベントについては以下をご覧ください。

https://www.shogi.or.jp/news/2025/08/_kinone_2025_1.html

はじめての将棋道場 10月の予定

お越しいただいた皆さんと楽しく将棋を指す集まりです。

もしくはスタッフと将棋が指せます。

また、将棋が指せるスタッフも常駐していますので、お一人でのご参加も大歓迎!お気軽にご参加ください。

2025年10月「はじめての将棋道場」

日時) 

<日時>

10/2(木)15:00~18:00
10/12(日)13:00~17:00
10/17(金)18:00~21:00
10/20(月)15:00~18:00
10/27(月)15:00~18:00

席料)550円 (税込) 当日支払い

※キャッシュレス支払いのみ

その他)申し込み不要

※時間内出入り自由

駒テラスKIDS 10月の予定

放課後の遊び場として、駒テラスのホールを開放します。

将棋やボードゲームをしたり、漫画や本を読んだり、宿題をしたり、お友だちと過ごせる放課後の居場所です。

将棋を教えるスタッフが常駐しているので、将棋を教わることもできます!

気軽に遊びに来てくださいね♪

2025年10月「駒テラスKIDS」

日時) 

10/1(水)14:30~17:30

10/10(金)16:00~18:00 *追加
10/15(水)14:30~17:30
10/17(金)16:00~18:00
10/24(金)16:00~18:00
10/29(水)14:30~17:30

参加費)無料

その他)申し込み不要

※時間内出入り自由

11月 駒テラス西参道 スイミーテラス〜乳幼児親子のための居場所〜

皆さまが穏やかに、朗らかな時間を過ごせるように、新たなつながりが生まれるように、渋谷区代々木の「NPO法人ふれあい子育てサロンスイミー」と「駒テラス西参道」が“スイミーテラス”を開催します♪

リフレッシュできる【ストレッチ】や簡単な【エクササイズ】を一緒に楽しく行っていきます。

全ての動きを完璧にやる必要はありません、赤ちゃんの様子を見ながら進めていきますのでご安心ください♪

ぜひお気軽に遊びに来てください♪

開催日時:2025年月11日13日(木)10:00~11:30

参加費:無料

対象:乳幼児のお子さまと保護者さま

申込み:不要・出入自由

会場:駒テラス西参道ホール

 

駒テラス西参道 PET TERRACE

ペットやみんなの集い場として、駒テラスギャラリー横ウッドデッキでくつろぎませんか?

お散歩の休憩に、またお友だちと一緒に、ぜひお気軽にお立ち寄りください。

入場無料・出入自由。

ペットとご一緒の方に、ブラックコーヒー・またはルイボスティーをお試し一杯無料でご提供させていただきます。

10月SANDO Cinemaのお知らせ

SANDO Cinemaは、明治神宮の西参道に位置する「駒テラス西参道」を拠点として、

世界のどこかで生きている人たちのドキュメンタリー映画を観て、みんなで語り合う場を提供しています。

日常に溢れるおススメ動画や広告動画に時間を取られていませんか?

そんな流行の動画とは一線を画す、感動と発見に満ちた「ドキュメンタリー映画」の世界を体験してみませんか?

鑑賞作品「50℃で生きる」

■鑑賞日時:2025年10月18日(土)16:00~18:00
■会 場:駒テラス西参道
■所在地:東京都渋谷区代々木4-16-1
■定 員:20名
■参加料:お一人様 1,500円(税込)
■申込み:下記より
■内容詳細:
山火事が頻発し、井戸は枯れ、緑地は砂漠化。世界のあちこちで気温50度が観測され始めた。押し寄せる火の手から家を守った女性は切迫した状況を振り返り、農地が干上がった農園主は、最後の望みを託して麦を播く。食べられる草がなくなった羊たちは、段ボールでお腹を満たす。オイルマネーで潤う中東の都市では「いつまでここに住めるだろうか」と、未来の気候を悲観する人がいる。カナダ、ナイジェリア、オーストラリア、クウェート、モーリタニア、メキシコ……。気候変動により広がり続ける“50度の世界”をBBCのカメラが追った。2度の気温上昇で10億人が苦しむと言われる気候変動の未来は、我々の行動に委ねられている。
皆さまのご来場お待ちしております。
将棋を知ろう <0から教わる将棋の指し方講座>

将棋を初めて覚える方を対象にした、駒の並べ方や動かし方が中心の教室です。

対象:将棋のルールから教わりたい方・初心者

定員:8名

料金:子ども(小学生以下)1,000円 大人1,500円

※お支払いは当日受付にて、キャッシュレスのみ対応

講師:池田将 角田裕作将棋指導員

 

お申し込み:以下よりお申し込みください。

https://forms.gle/EU77XNWEP6J5qqdv5

 

【開催日程】

(小学生以下・大人どちらでも可)

10月はお休みとなります。

(小学生以下のみ)

10月12日(日)10:00~10:50