観る・指す・集う

駒テラス西参道 夏まつり
三浦弘行九段の出演が決定しました!指導対局の他、楽しいイベントも企画しています。詳細は追ってお知らせいたします。
指導対局
時間 15:00~17:00
定員 6名
料金 3,000円
申し込みフォームは公開次第お知らせします。
「駒テラス西参道 夏まつり」
〜将棋とまちが出会う日〜
2025年8月3日(日) 10:00~17:00
入場無料 出入り自由
「駒テラス西参道 夏まつり」今年も開催します!
家族みんなで楽しめる夏まつり!
ものづくりワークショップや、
棋士の方とのコラボ企画を準備中。
プログラムはHPにて、続々公開予定!
軽食や飲み物といったプチ屋台も行う予定です。
お楽しみに♪
駒テラス西参道指導対局会

7月26日(土)に駒テラス西参道にて
吉池隆真四段との小髙佐季子女流初段の両者が、 指導対局を致します!
時間帯は13時~14時30分と14時30分~16時の2回に分けて行います。
お二人の楽しい指導対局を受けてみませんか?
以下詳細です。

日時  7月26日(土)13時~14時30分と14時30分~16時
定員  吉池隆真四段→各回6名   小髙佐季子女流初段→各回4名
参加費 5000円
ぜひご参加ください!

お申し込みは下記URLまでお願いします。(時間帯によってお申し込みのURLが違います。)

なお、お申込みは7月9日(水)の10時から開始いたします。

吉池隆真四段指導対局

※13時~14時30分の指導対局をお申込み希望の方

https://store.shogi.or.jp/view/item/000000003121?category_page_id=item

※14時30分~16時の指導対局をお申込み希望の方

https://store.shogi.or.jp/view/item/000000003122?category_page_id=item

小髙佐季子女流初段指導対局

※13時~14時30分の指導対局をお申込み希望の方

https://store.shogi.or.jp/view/item/000000003123?category_page_id=item

※14時30分~16時の指導対局をお申込み希望の方

https://store.shogi.or.jp/view/item/000000003124?category_page_id=item

ー注意事項ー
※開始およそ 10分前 よりホール入口にて受付を開始します。
※座席は自由席となります。受付開始をお待ちの際はホール入口前よりお並びになりお待ちください。
※チケットをご購入後、お客様のご都合でキャンセルをされた場合は申し訳ありませんが、返金対応は致しかねますので予めご了承ください。また、開催後のキャンセルも返金出来ません。
尚、主催者側による都合の場合(時間変更・出演者変更(急病等)・天災・交通機関のトラブル等)などは、ご検討をさせていただきます。
※動画の撮影・音声の収録はご遠慮ください。(写真撮影は可)
※『ギャラリー』での販売のお支払いはキャッシュレスのみとなります。
※会場ではWi-Fiをご利用いただけます。ホール内白板右のご案内よりご利用ください。
※駒テラス内は禁煙です。また「カフェ」以外でのお食事はご遠慮ください。(水分補給は可)

将棋を知ろう <0から教わる将棋の指し方講座>

将棋を初めて覚える方を対象にした、駒の並べ方や動かし方が中心の教室です。

対象:将棋のルールから教わりたい方・初心者

定員:8名

料金:子ども(小学生以下)1,000円 大人1,500円

※お支払いは当日受付にて、キャッシュレスのみ対応

講師:池田将 角田裕作将棋指導員

 

お申し込み:以下よりお申し込みください。

https://forms.gle/EU77XNWEP6J5qqdv5

 

【開催日程】

(小学生以下・大人どちらでも可)

7月7日(月)13:00〜13:50

(小学生以下のみ)

7月12日(土)13:00〜13:50

7月27日(日)16:00〜16:50

※7月27日の教室はお申し込みフォームに該当する時間帯がないため

お手数ですが備考欄に時間帯の記入をお願いします。

戦い方を教わろう <ルールの次に教わる戦い方講座>

将棋のルールを覚えた方を対象にした、戦い方が中心の教室です。

対象:初心者(将棋のルールがわかる方)

定員:5~8名

料金:子ども(小学生以下)1,000円 大人1,500円

※お支払いは当日受付にて、キャッシュレスのみ対応

講師:池田将 角田裕作将棋指導員

申し込み:以下よりお申し込みください

https://forms.gle/EU77XNWEP6J5qqdv5

戦い方を教わろう

【開催日程】

(小学生以下・大人どちらでも可)

7月14日(月)13:00〜14:00

7月18日 (金) 18:30〜19:30

7月25日 (金) 18:30〜19:30

7月28日 (月)13:00〜14:00

(小学生以下の方のみ)

7月12日 (土) 14:00〜15:00

7月20日 (日) 10:00〜11:00

7月27日 (日) 17:00〜18:00

※7月27日の教室はお申し込みフォームに該当する時間帯がないため

お手数ですが備考欄に時間帯の記入をお願いします。

ステップアップ将棋教室

「戦い方を教わろう<ルールの次に教わる将棋の戦い方講座>」を受講された方が次のステップとして教わる初心者教室になります。
もちろん、上記教室を受講していなくても将棋のルールがわかる方ならば受講可能です。

対象:初心者(将棋のルールがわかる方)

定員:月曜 14時~15時(8名)/水曜13時~14時(5名) 14時~15時(8名)

木曜 13時~14時(5名)  14時~15時(8名)/金曜14時~15時(8名)

※2コマ連続の受講は出来ません

料金:子ども(小学生以下)1,000円 大人1,500円

※お支払いは当日受付にて、キャッシュレスのみ対応

講師:池田将 角田裕作将棋指導員

 

申し込み:以下よりお申し込みください

https://forms.gle/6zyyQyBV9V4nZjZm6

ステップアップ

【開催日程】

(小学生以下・大人どちらでも可)

7月10日(木)13:00〜14:00、14:00〜15:00

7月14日(月)14:00〜15:00

7月17日(木)13:00〜14:00、14:00〜15:00

7月24日(木)13:00〜14:00、14:00〜15:00

7月28日(月)14:00〜15:00

7月31日(木)13:00〜14:00、14:00〜15:00

 

(小学生以下の方のみ)

7月20日(日)11:00〜12:00

駒テラス西参道ぐるぐる指導対局

7月19日(土)に駒テラス西参道にて
八代弥七段と野原未蘭女流二段の両者が、 ぐるぐる将棋の形式にて指導対局を致します!
時間帯は13時~14時30分と14時30分~16時の2回に分けて行います。
お二人の楽しい指導対局を受けてみませんか?
以下詳細です。

日時  7月19日(土)13時~14時30分と14時30分~16時
先着  各回14名
参加費 3000円
ぜひご参加ください!

お申し込みは下記URLまで、(時間帯によってお申し込みのURLが違います。)

※13時~14時30分の指導対局をお申込み希望の方

https://store.shogi.or.jp/view/item/000000003099?category_page_id=item

 

※14時30分~16時の指導対局をお申込み希望の方

https://store.shogi.or.jp/view/item/000000003100?category_page_id=item

ー注意事項ー
※開始およそ 10分前 よりホール入口にて受付を開始します。
※座席は自由席となります。受付開始をお待ちの際はホール入口前よりお並びになりお待ちください。
※チケットをご購入後、お客様のご都合でキャンセルをされた場合は申し訳ありませんが、返金対応は致しかねますので予めご了承ください。また、開催後のキャンセルも返金出来ません。
尚、主催者側による都合の場合(時間変更・出演者変更(急病等)・天災・交通機関のトラブル等)などは、ご検討をさせていただきます。
※動画の撮影・音声の収録はご遠慮ください。(写真撮影は可)
※『ギャラリー』での販売のお支払いはキャッシュレスのみとなります。
※会場ではWi-Fiをご利用いただけます。ホール内白板右のご案内よりご利用ください。
※駒テラス内は禁煙です。また「カフェ」以外でのお食事はご遠慮ください。(水分補給は可)

はじめての将棋道場 7月の予定

お越しいただいた皆さんと楽しく将棋を指す集まりです。

もしくはスタッフと将棋が指せます。

また、将棋が指せるスタッフも常駐していますので、お一人でのご参加も大歓迎!お気軽にご参加ください。

2025年7月「はじめての将棋道場」

日時) 

7/9(月)15:00~18:00
7/12(土)15:00~18:00

7/16(水)15:00~19:00
7/20(日)13:00~17:00
7/28(月)15:00~18:00

7/30(水)15:00~19:00

*日程を追加しました。

席料)550円 (税込) 当日支払い

※キャッシュレス支払いのみ

その他)申し込み不要

※時間内出入り自由

駒テラスKIDS 7月の予定

放課後の遊び場として、駒テラスのホールを開放します。

将棋やボードゲームをしたり、漫画や本を読んだり、宿題をしたり、お友だちと過ごせる放課後の居場所です。

将棋を教えるスタッフが常駐しているので、将棋を教わることもできます!

気軽に遊びに来てくださいね♪

2025年7月「駒テラスKIDS」

日時) 

7/3(木)16:00~18:00
7/10(木)16:00~18:00
7/31(木)16:00~18:00

参加費)無料

その他)申し込み不要

※時間内出入り自由

出張!駒テラス西参道!【第26回初台地区ふれあいまつり】

「第26回初台地区ふれあいまつり」に駒テラスブースが出店します!

将棋の対局コーナーで遊ぶことができます◎(対局コーナーは入場無料、出入自由です)

 

将棋コーナー以外にも、楽しい催しものが盛りだくさんの1日です!

お気軽にお越しくださいませ♪

 

日時:2025年7月13日(日)10:00~14:30

*雨天実施

会場:初台区民会館・青年館、緑道公園、幡代小学校

*駒テラスブースの会場は「初台青年館 3F」です。

主催:渋谷区青少年対策初台地区委員会

第26回初台地区ふれあいまつり実行委員会

後援:渋谷区

 

昆虫将棋大会 in 駒テラス西参道

みんなが大好きな昆虫たちがバトルをくりひろげる「昆虫将棋」の大会が開かれるよ!
勝っても負けても、楽しいこと間違いなし!
ルール説明もしますので、「昆虫将棋」をやったことがない人ももちろん参加OK!
上位の人、また参加者のみんなにも素敵なプレゼントがあるかも・・?
さあ「昆虫将棋」でつながろう!

——————————————————–
日時:2025年8月17日(日)13:00~15:00
会場:駒テラス西参道ホール
対象:小学生(ルールがわかる人は未就学児でも参加OK!)
参加費:無料
定員:20名

申し込み:こちらから↓

https://peatix.com/event/4492776/view

——————————————————–